×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

リンク

HOME»  ブログ記事一覧»  羽毛掛けふとん»  羽毛ふとんを長年お使いの方に

羽毛ふとんを長年お使いの方に

羽毛ふとんを長年お使いの方に

羽毛掛けふとんは以前は洗ってはいけないと言われていました。
羽毛(ダウン)の油脂分を落としてしまうからです。
しかし、毎晩使用していると汗で羽毛の機能が落ちて最初の風合いがなくなってきます。
現在はクリーニングが良くなり、羽毛のクリーニングを5年に一度とお勧めしています。
側生地も襟元などは汚れてきます。羽毛も寝汗で嵩がなくなってきまます。
是非、この季節にクリーニングに出して下さい。
ソナリアでは シングル3500円です。(ダブル5000円)

10年以上使ってきますと、羽毛布団の側生地からダウンが出てきたり
羽毛の片寄り(襟元や、真ん中がスカスカ)が出ているものがあります。
   (東京西川の羽毛片寄り防止キルト でしたら大丈夫です)
クリーニングしても襟元汚れが落ちないので干すのも恥ずかしいものもあります。

そうなると 側生地を新しいものに交換しないといけません。
それが リフォームです。

東京西川では、サントリーウイスキー工場で有名な山梨県白州市にリフォーム工場を持っています。
アルプスの水のきれいな所です。
そこで、お預かりした羽毛布団を 解体し中の羽毛を取出し
アルプスの水で洗浄し、新しい側生地に吹き入れます。
 
長年使用して羽毛が切れたり吹き出して量が減ったものは足し羽毛します。
(150グラム ホワイトグースダウン90% 6000円)
東京西川では足し羽毛にはグースを使用します。

リフォーム価格はシングルで 20000円
先ほど話した片寄り防止キルトで シングル 28000円です。

今後長く自分たちが使うのでしたら、片寄り防止キルトを勧めます。

羽毛布団を仕舞い込む前にリフォームに出してください。
東京西川の信頼ある工場ですからご安心下さい。

 

2017-06-02 18:27:37

羽毛掛けふとん   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント