長年使用したムートンシーツ ムートンラグ をクリーニングしたいとお考えの方。
ソナリアにご相談ください。
東京西川ムートンクリーニング工場で
寝た毛を起こし、汚れを取り除きます。
本格的なムートン専用ですからご安心ください。
シングル 18,000円
セミダブル 21,600円
ダブル 25,200円
200x200㎝ラグマット 36,000円
その他のサイズご相談ください。
デパート、インテリア、呉服店、訪問販売等でお求めになった商品も承ります。
過去に訪販でムートンをクリーニングに出したら、50,000円以上支払った
毛がゴワゴワになったなどのクレームを聞きます。
ご安心下さい。ムートン工場に併設されたクリーニング工場ですから
本当にきれいに仕上がって来て、喜ばれています。
2018-06-11 16:37:51
コメント(0)
一昨年、ムートンシーツをお買い求めいただいた奥さんが
娘さんが還暦ということで、お祝いにムートンシーツを送って下さいとご来店されました。
寒がりの娘さんは自分では高級品は買われないのでお母様が贈ってあげるとのこと。
幸せな話です。私も売り上げができるので幸せなことです。笑
ムートンシーツはソナリアでは60,000円から530,000円まで展示しています。
価格の違いは、羊の毛の密度が違います。
横になってみると、しっかり支えてくれる物ほど良いものです。
因みに 30,000円もありますが、品質的に良いものではありません。
とりあえず暖かく休みたい方にはお勧めします。
60,000円以上のムートンシーツは、15~20㎝四方のダイヤカットを縫い合わせたもの。
羊の毛の良い部分を使います。
ムートンシーツは羊の毛皮,天然素材で作られています。
まるで「宙に浮いた感じ」の寝心地。
天然素材ならではの優しい風合いと弾力性、保温性、湿度を調節する。
高密度な毛並みが身体の接触面を隙間なくやさしく支えます。ぐっすりと至福の眠りをお届けします。
6,000万本の毛で体圧を分散
毛足が長くコシがあり、1インチ平方当たり14,000~16,000本と高密度。
体の接触面を隙間なく睡眠中の身体への負担を軽減します。昔から床ずれ予防に医療用としても認められています。
寝具の上に一枚しくだけで簡単。
今お使いの敷ふとん、ベッドマットレスの上に敷くだけで快適な寝心地へ導きます。
ドクターセラ・ローズテクニーなどの温熱・電位健康布団、ムアツ・整圧・AIRなどの健康敷布団の上にも効果的です。
冬は暖かく、夏はサラッと、一年中快適。
ウロコ状の表皮を持つ毛が優れた調温性、調湿性を発揮し、ベトツキ感がありません。
長距離トラック、バス、タクシーの運転手さんは年中ムートン座布団を敷いています。
日本の夏は湿気が多いのでムートンは特にムレません。
見た目暑苦しいと思われる方は、麻のシーツを上に掛けもいいです。
汚れにくく安心で、衛生的。
ウールの繊維の表面はウロコ状のスケールでおおわれています。
スケールは水をはじく性質があり、よごれにくく清潔に保てます。毛が密なのでゴミ、ホコリが入りこみません。
普段は掃除機を掛け、気になれば蒸しタオルで拭いてください。たまに天日に干すと気持ちいいです。
5年以上使用でクリーニングと寝た毛を起こすリフレッシュをお奨め。
西川ムートンクリーニング工場にお任せ下さい。
お肌がしっとりと、みずみずしくなる
化粧品には欠かすことのできない原料の一つに羊毛から回収する油の成分ラノリン油。この成分のおかげでムートンをお使いになると「肌がすべすべしてきた」
「足のかかとがツルツルになった」という効果を喜ばれます。
これを使うと朝の目覚めが違います。
眠りが深いものとなります。
ソナリアに是非ご来店の上、価格の違いをご体験ください。
サイズ: シングル 100x200㎝ セミダブル 120x200㎝ ダブル 140x200㎝
価格 :シングル 60,000円、 100,000円、 150,000円 225,000円
350,000円 530,000円 など
2018-02-15 20:12:18
コメント(0)
この冬一番の冷え込みとなりました。
しかし、今までが余りに暖かかったのでしょう。
例年並みの冷え込みでしょう。
この正月、京都にいましたが、マフラーも要らない
すこし歩くとコートも要らない日中でしたからね。
この冬はあったかいとは言え、夜は温かくしたいもので
一般に言うムートンシーツをお勧めしています。
羊の原皮の良いところを20センチ四方に切ったものを縫い合わせて作っていきます。
10万円くらいから50万円くらいまで、ランクがあります。
何が違うかというと、毛の密度の違いで価格が違ってきます。
上の画像は、店頭でその違いを実感してもらえるムートン見本です。
左から50万 40万 20万 10万 クラスです。
手の平で押してみると手の入り込みが違います。
浮いているような感触でいいものだと判ります。
「腰がある」と申しましょうか。。
昔からムートンは、床ずれ防止の医療用にも使われていました。
身体を優しく支えてくれるので、朝の目覚めが身体が軽く感じます。
羊の毛皮ですから、当然下からの冷えが無く暖かいです。
羊毛ですから吸湿、発散がいいので、蒸れません。
寝具の中の湿度を調節してくれます。
化粧品にはラノリン油が使われています。羊の毛から取れます。
ムートンで休むとこの効果で体と触れるところは、つるつるになる美肌効果が期待できます。
足の踵がきれいになります。
東京西川のムートン 「ロイヤルシープトン」は
オーストラリアでもムートン用に品種改良された クロスブレッド種を使用しています。
是非とも 至福の眠りを
2016-01-19 15:29:33
コメント(0)