×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

リンク

HOME»  ブログ記事一覧»  羽毛掛けふとん

羽毛掛けふとん

  • 件 (全件)
  • 1

「羽毛掛けふとん」と 「羽根ふとん」

今年の冬は雪の話題も多いように温暖な瀬戸内も異常に寒いです。

ご高齢のご夫婦から敷布団は、温熱敷ふとんで暖かいのだけど
掛けはがスースーするようだと、電話があり訪問させていただきました。

掛け布団は30年前に 知り合いから俗に言うねずみ講で買っておられました。
敷ふとんは、東京西川のドクターセラN 
合い掛けは入金真綿ふとんと 最高の組み合わせを買っていただいてました。

伺う前に「ドクターセラのスイッチを入れて掛け布団を掛けておいてください。」と
伝えてました。
どの程度の暖かさかを私が行って理解するためです。

2時間程して伺うと敷きは確かに温いのですが、掛けふとんは
何と羽根ふとんでした。 30年程前のものですが、触ってみてもゴワゴワしています。
ウクライナ産ホワイトグースダウン93% 1.2キロ 59800円を持参していました。
広げてみると 風合いが違います。
羽毛掛けふとんも 19800円から300000円までキリがありませんが
シングル2枚いるので 2枚で12万程のものをお勧めしました。

羽根布団を長年我慢して使っておられたのです。
私もいい値段だして買っておられたので、敢えて羽毛の話をしていなかったのですが
もっと早く使っていただきたかったですね。

昨日、集金に伺ったら、「平川君、暖かいわー」と笑顔で喜んでいただけました。
 

2018-02-12 13:26:01

コメント(0)

折りたたむ

羽毛ふとんを長年お使いの方に

羽毛掛けふとんは以前は洗ってはいけないと言われていました。
羽毛(ダウン)の油脂分を落としてしまうからです。
しかし、毎晩使用していると汗で羽毛の機能が落ちて最初の風合いがなくなってきます。
現在はクリーニングが良くなり、羽毛のクリーニングを5年に一度とお勧めしています。
側生地も襟元などは汚れてきます。羽毛も寝汗で嵩がなくなってきまます。
是非、この季節にクリーニングに出して下さい。
ソナリアでは シングル3500円です。(ダブル5000円)

10年以上使ってきますと、羽毛布団の側生地からダウンが出てきたり
羽毛の片寄り(襟元や、真ん中がスカスカ)が出ているものがあります。
   (東京西川の羽毛片寄り防止キルト でしたら大丈夫です)
クリーニングしても襟元汚れが落ちないので干すのも恥ずかしいものもあります。

そうなると 側生地を新しいものに交換しないといけません。
それが リフォームです。

東京西川では、サントリーウイスキー工場で有名な山梨県白州市にリフォーム工場を持っています。
アルプスの水のきれいな所です。
そこで、お預かりした羽毛布団を 解体し中の羽毛を取出し
アルプスの水で洗浄し、新しい側生地に吹き入れます。
 
長年使用して羽毛が切れたり吹き出して量が減ったものは足し羽毛します。
(150グラム ホワイトグースダウン90% 6000円)
東京西川では足し羽毛にはグースを使用します。

リフォーム価格はシングルで 20000円
先ほど話した片寄り防止キルトで シングル 28000円です。

今後長く自分たちが使うのでしたら、片寄り防止キルトを勧めます。

羽毛布団を仕舞い込む前にリフォームに出してください。
東京西川の信頼ある工場ですからご安心下さい。

 

2017-06-02 18:27:37

コメント(0)

折りたたむ

「羽毛ふとん」 と 「羽根ふとん」

羽毛ふとんのリフォーム、仕立て直しが増えています。
20年以上前にお求めになったものが
 側生地が汚れた、
 側生地が破れた
 羽毛が片寄り真ん中に羽毛が無く寒い
 嵩が無くなり寒い
など、傷んできます。
弊社では、東京西川の羽毛リフォーム工場が
山梨県の白州にあります。サントリーの工場もある水質の良いアルプスの麓です。
その工場で、中の羽毛を取出し、きれいな水で洗い、
足し羽毛をして新しい側生地に吹き入れます。

弊社に持ち込まれた羽毛を店で側生地を少し解き
中の羽毛を取り出すと、鳥の羽根の芯のあるものがあります。

羽毛比率が50%以上を羽毛ふとんと言いますから
何とも粗悪品とは言えないものもありますが
決して品質の良いものとは言えません。

通信販売、訪問販売などで買われたいるものもあります。
比べる対象が無いので、羽毛布団はこんなものと思っておられます。

とても残念です。

羽毛は店頭で買ってください。
2万円から上は切りなく高額品がありますが
ご予算に合わせてお勧めします。

2016-11-15 16:34:39

コメント(0)

折りたたむ

身長190センチある方に朗報!

最近は、180センチ以上の青年が増えました。
従来の210センチのロングサイズでは足が出ると言われ困っていました。
この度、京都西川で230センチの超ロングサイズを別注で作ってもらいました。
若い方向きですから、価格も抑えてます。
ハンガリー産ダックダウン90%を1.3キロ入れてますので、決して悪いものではありません。
側生地も綿100%です。

カバーも無難なストライプを別途でご用意しました。
これも綿100%です。

ご注文お待ちしてます。

150x210センチ羽毛掛けふとん 39000円
         掛けカバー 3900円  

2016-02-05 14:17:43

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1